ICT利用の確定申告の進展

2024年7月30日

こんにちは!
静岡から全国へ向けて「IT×税務会計×補助金=経営革新」を発信する最高のIT税理士法人です!
本日は、「ICT利用の確定申告の進展」について取り上げます。

皆様、確定申告の時期が来るたびに、その手続きが煩雑だと感じられることはありませんか?特に、紙ベースの書類を作成し、提出する手間は非常に大きなものです。しかし、ここ数年で国税庁はICT(情報通信技術)を積極的に活用し、確定申告のプロセスを大幅に簡素化しています。今回は、令和5年分の所得税等の確定申告におけるICT利用の状況についてご紹介いたします。

令和5年分の所得税の確定申告書提出件数は、合計で2324万3千件となりました。これは過去最高だった平成20年分の2369万3千件をわずかに下回るものの、ほぼ横ばいで推移しています。こうした大量の申告書に対応するため、国税庁はICTを活用した施策を強化しており、その成果が確実に現れています。

国税庁のホームページ上で申告書を作成できる「確定申告書等作成コーナー」や「e-Tax」などのICTツールを利用して所得税の確定申告書を提出した人は、全体で1939万8千人にのぼり、前年から3.7%増加しました。これは、所得税の確定申告書提出人員のうち83.5%がICTを利用していることを意味します。前年と比べて2.0ポイントの上昇です。また、贈与税の申告でもICT利用率が85.8%に達し、こちらも前年から1.9ポイント上昇しています。

確定申告会場でのICT利用についても触れてみましょう。会場で申告書を作成し「e-Taxで提出」した人は255万6千人、「書面で提出」した人は13万9千人で、合計269万6千人が会場でのICTを利用しました。しかし、この数は前年から6.6%減少しています。一方、自宅などでのICT利用は増加傾向にあります。「ホームページ作成コーナーで申告書を作成・書面で提出」した人は321万3千人、「同e-Taxで提出」した人は646万人、「民間の会計ソフトで作成・e-Taxで提出」した人は536万3千人で、合計1503万6千人が自宅等でICTを利用しています。これは前年から5.4%の増加です。

e-Taxを利用して所得税の申告書を提出した件数は、前年比7.3%増の1604万6千人となり、全体の約7割がe-Taxを利用しています。特に、自宅からスマートフォンを使ってe-Taxで申告した人は316万2千人で、前年から27%増加しました。さらに、自宅からe-Taxで申告する人の約半数(45.8%)がスマートフォンを利用しており、マイナンバーカードを使ったスマホ申告も244万1千人に達しています。これは令和元年分の約41倍という驚異的な増加です。

また、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、マイナポータル経由で控除証明書等の必要書類のデータを一括取得し、申告書に自動入力する機能(「マイナポータル連携」)が令和2年分から導入されています。このマイナポータル連携を利用して控除証明書等を取得した人は190万9千人で、前年から45.0%増加しています。前年分と比べて59万2千人の増加です。

これらのデータからわかるように、国税庁が推進するICT活用の取り組みは確実に進展しており、申告手続きの効率化が進んでいます。皆様も、この機会にICTを活用した確定申告を検討されてはいかがでしょうか?手続きが簡単になり、時間と労力を大幅に節約できるはずです。

最後に、コラムの内容の詳細や、企業、個人の状況に応じた対応については、最高のIT税理士法人にお気軽にご相談くださいませ!
※当事務所はDXを経営に活かすことを推進しており、当ブログはAIを活用して生成しています。
実際の税制や政策、判例、事件、事象を元に作成していますが、正確な内容や最新の情報とは異なる場合がありますことをご了承くださいませ。

-->